ボランティア募集
全国から8,000人のランナーが参加する「奈良マラソン2021」のボランティアを募集します。
たくさんのご応募をお待ちしています。
ボランティアは、受付期限が過ぎましたので募集を締め切りさせていただきました。
ありがとうございました。
奈良マラソン2021 ボランティアアンケート
奈良マラソン2021ボランティアにご協力いただき、誠にありがとうございます。
アンケートは以下からお答えいただけます。
募集要項・参加申込書ダウンロード
「奈良マラソン2021」ボランティア募集要項
活動内容及び活動場所 | 2021年12月12日(日) ・ロート奈良鴻ノ池パーク(奈良市鴻ノ池運動公園)及びその周辺 ・奈良市エリアコース沿道 ・天理市エリアコース沿道(市境の一部に奈良市内が含まれます) |
---|---|
募集人員 | 3,000名(先着順) |
募集期間 | 2021年7月1日(木)~ 8月24日(火) ※定員に達し次第締切 |
支給物品 | ボランティアウェア、キャップ(いずれもフリーサイズのみとなります) ・報酬、食事、交通費の支給はありません。 |
参加条件 |
※下記のすべての条件に当てはまり、ご了承いただける方のみご参加いただけます。
・ボランティア活動に熱意を持っておられる方 ・健康で元気な方 ・15歳以上の方(中学生・ファミリー参加を除く) ・事前説明会に出席できる方 ・主催者が指定する活動に従事していただける方 ・活動日に、指定の時間・場所に集合し、活動できる方 ・そのほか、主催者や大会運営関係者の指示や連絡事項を遵守していただける方 ※感染症対策のため、今年は以下の条件を追加します。
・65才以上の方は、新型コロナワクチンの接種を済まされた方 ・後日事務局で策定する新型コロナ対策マニュアル及び感染症予防のための主催者の指示にしたがっていただくこと。 ・行動・体調管理チェックシートを提出できる方 外国語対応ボランティア大募集奈良マラソンでは、海外からの観光客のため、外国語の出来るボランティアを募集しています。 活動場所は、歩行者誘導や沿道整理など様々です。 申込の際に日常会話程度の出来る言語がございましたら、ぜひ、ご記入ください。お待ちしております。 写真撮影ボランティア大会のコース沿道や会場で写真を撮影していただけるボランティアを募集しています。 <特記事項> ・ご自身のカメラをご用意ください。提出用の記録媒体(SDカードもしくはUSBメモリ)は大会事務局でご用意します。 ・撮影された写真は内部資料や広報媒体、大会パンフレット等で使用させていただくことがあります。 ・写真の著作権は大会主催者に帰属します。各個人で使用される場合は大会事務局にご相談ください。 ファミリーボランティア・小学5年~中学生が保護者と一緒に参加 ・1ファミリー最大5名 ・ロート奈良鴻ノ池パーク(奈良市鴻ノ池運動公園)でのフィニッシュ後のサービス、もしくは給水となります。 |
事前説明会 | 開催日・会場(どちらかに参加) 【2021年11月13日(土)】 奈良県文化会館 【2021年11月27日(土)】 天理市民会館 ・個人ボランティアは必ず説明会に出席することが応募条件となります。 ・ファミリーボランティア、グループボランティア、団体ボランティアは代表者(最低1名)が必ず説明会に出席することが応募条件となります。配付物をまとめてお渡ししますので、メンバーへの配付、活動内容の説明、必要事項の連絡をお願いします。 ・説明会は1時間半程度。開始時刻等、詳細のご案内は10月中旬頃となります。 ・この説明会で、ボランティアウェア、キャップ等をお渡しいたします。 ・説明会に出席するための交通費の支給はありません。 |
その他 |
・荷物置き場、預ける場所はありません。貴重品を含め荷物は各自で管理し、盗難や紛失に十分ご注意ください。貴重品、荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いません。 ・主催者が傷害保険に一括加入します。(個人負担なし) |
応募方法
受付区分 |
(1)個人 (2)グループ (3)ファミリー (4)団体
グループ・ファミリー・団体は代表者がまとめてお申込み下さい。また、代表者は責任を持って全メンバーへの連絡、取りまとめ等を行ってください。ボランティアセンターからは基本的に各メンバーへの連絡等は行いません。
|
---|---|
応募方法 |
《郵送申込》 大会ホームページからプリントアウトした参加申込書に必要事項をご記入の上、奈良マラソンボランティアセンターに郵送してください。 《インターネット申込》 大会ホームページのボランティア募集メニューから、参加申込フォームを開き、必要事項をご入力の上お申し込みください。 |
お問い合わせ・参加申込書送付先 |
奈良マラソンボランティアセンター 〒630-8113 奈良市法蓮町757 奈良県奈良総合庁舎TEL:0742-23-8639 受付時間 10:00 ~ 16:00(土曜・日曜、祝日を除く) E-mail:volunteer@nara-marathon.jp |
ボランティア活動の当日までの流れ
7月1日(木)~8月24日(火) |
1.参加申込書入手 2.必要事項記入 3.参加申込書送付 |
---|---|
申込受付後、随時 | 申込確認証送付(ボランティアセンターより送付) 申込書受付完了のご連絡 ※EメールかFAXにて (グループ/ファミリー/団体は代表者のみへの送付) |
10月中旬 | 事前説明会案内送付(ボランティアセンターより送付) 活動内容・事前説明会詳細のご案内 (グループ/ファミリー/団体は代表者のみへの送付) |
11月中旬 | 事前説明会実施 参加必須(どちらかに参加) 【11月13日(土)】奈良市内:奈良県文化会館 【11月27日(土)】天理市内:天理市民会館 (グループ/ファミリー/団体は代表者のみの出席で可) |
12月12日(日) | 奈良マラソン大会当日 ボランティア活動 |
ボランティア活動に関するQ&A
個人情報の取り扱いについて
・主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、個人情報を取り扱います。
・傷害保険に加入するために個人情報を保険会社へ提供させていただきます。あらかじめご了承ください。
・主催者は、ボランティア活動参加者に対し、関連情報の通知、アンケート、次回大会の案内などをお送りすることがあります。
・主催者は、収集した個人情報を本大会及び次回大会以降のボランティア運営に関する範囲内で関連事業者及び委託業者へ提供することがあります。また、関連事業者及び委託業者から申込内容に関する確認の連絡をさせていただくことがあります。
・ボランティア活動中の映像・写真・記事・氏名・住所(都道府県名または区、市町村名)等の新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
お問い合わせ・参加申込書送付先
奈良マラソンボランティアセンター
〒630-8113 奈良市法蓮町757 奈良県奈良総合庁舎TEL:0742-23-8639 受付時間 10:00 ~ 16:00(土曜・日曜、祝日を除く)
E-mail:volunteer@nara-marathon.jp